働き方・生き方
LIFESTYLE ライフ・スタイル
前野隆司【目次】科学で読み解くヒトの自律と幸せ
以前はロボットに心をもたせる研究をしていた前野隆司氏。13年前にたどり着いた結論は「科学で考えると、ロボットも人間も一緒*」。ならば、人間の幸せに直結する研究がしたいと始めたのが『幸福学』。工学、哲学、脳科学、科学技術の道に明るい同氏が紐解く、自律と幸福の関連性とは。
*2005年に前野氏が発表した「受動意識仮説」によるもの。人間が自由意志と思っているものは、実は脳の無意識部分の働きによるものだとの論をこれまでの研究結果や脳科学によって導いた100%ロジカルな学説。著書『脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説』で詳しく説明されている。
櫻井健司≫写真 村上杏菜≫文 小谷奉美≫インタビュー
(※本記事は、2017年10月1日発行のノビテクマガジンに掲載された記事を再構成しました。)
前野隆司【第1回】自律すると幸せになれる ‐ 科学で読み解くヒトの自律と幸せ
企業や大学でロボットの研究に携わり、ある時期にはロボットに心を持たせることを試みていた慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科委員長・教授、前野隆司氏。心を持った人間に近いロボットを作ろうと人間の意識の研究を深めていくうちに、人間の方により興味を惹かれるようになったという…
≫ 前野隆司【第1回】自律すると幸せになれる ‐ 科学で読み解くヒトの自律と幸せ
前野隆司【第2回】まず安心できる環境を整えよ – 科学で読み解くヒトの自律と幸せ
多忙な現代人は『できるだけ早く終わらせ、結果を出そう』と、表面的な効率化に意識がいきがち。しかし大事なのは少し時間がかかっても、質の良いコミュニケーションをとり、信頼を高める環境づくりをすることだ…
≫ 前野隆司【第2回】まず安心できる環境を整えよ – 科学で読み解くヒトの自律と幸せ