働き方・生き方
MANAGEMENT AND BUSINESS マネジメント・経営
【お知らせ】新刊『ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方』
経営はチームでやっていくもの
こんにちは。山下です。いつもお読みいただきありがとうございます。
このたび、
新刊『ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方』(総合法令出版)
を出しました。
ドラッカーはこう言っています。
「その範囲、必要とされているスキルと気質、仕事の種類において、
トップマネジメントの仕事は一個人の能力を超える。経営書や組織論が
何といおうとも、優れた仕事を行っている企業にワンマンはいない。
それらの企業はCEOのチームをもつ」
つまり、経営の仕事は一人の人間の能力を超えるものだから経営は一人でできない、とドラッカーは言っているのです。
今、全国各地で経営に関するセミナーや勉強会が盛んに行われています。その内容のほどんどが、「社長一人でがんばれ」というものです。それは、社長を苦しい方向へ、失敗する方向へ追いやっているものです。
ドラッカーは、「机の上で理論を考えた人」ではなく、「現場の中で現実を見てきた人」です。「世間に理論を書き立てた学者」ではなく、「経営者の現実を助けたコンサルタント」なのです。
ファーストリテーリングの柳井正会長をはじめ、成功している企業の社長はドラッカーの言っていることを経営で実践しています。ドラッカーが時代を超えて色褪せないのは、「一時的な理論」ではなく、「普遍的な真実」を言っているからです。だから、実際に成果があがるのです。
ある会社で経営チームの一人として仕事をしていた時、当時の経営陣の一人ひとりは皆優秀な人でした。一人ひとりが今以上に成果をあげようと、骨身を削って全力で仕事に当たっていました。しかし、ボードメンバーのそれぞれが日々の仕事をごなすことに精一杯で、思うような成果を挙げることはできませんでした。事業として成功したにも関わらず、その後成長する力を少しずつ失っていきました。ボードメンバーの誰かが大きな失敗をしたわけではありません。事業が停滞した理由は、経営陣がチームになっていなかったからです。そんな経験から、私は「経営陣は一枚岩のチームであってほしい」という一心でコンサルティングの仕事をしています。
経営学と経営は違います。
新刊『ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方』(総合法令出版)は「経営学の本」ではなく「経営(者)の本」です。学説ではなく現実を描いています。拙書の内容は、より多くの企業がチームにより経営を確立して、反映し続けてもらうことです。拙書の内容は、「理論を知るためのもの」ではなく、「現実を変えるためのもの」です。一人ではできない経営の仕事を、チームの仕事として成り立たせることに焦点を当てています。この本に書かれていることを実践すると、長期にわたって繁栄していくことが可能になります。
ぜひ、新刊『ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方』(総合法令出版)をお読みいただければ嬉しいです。
****特別講座開講のお知らせ!*****************************
経営幹部のための ドラッカー実践講座
~取締役トレーニング全6回~
◆本講座の特徴◆
机上の空論、精神論は一切ありません。実際に、ドラッカーの教えを実践することができます。
各回テーマに応じた事前課題と事後課題があり、現状を実務的に改善していくことができます。
一方的な講義ではなく、具体的な実考により、明日の仕事に違いを生み出す講座です。
詳細、お申込みについてはこちら
⇒https://p-support.pronexus.co.jp/home/files/html/drucker/drucker.html
*********************************************