働き方・生き方
BUSINESS SKILLS COLUMN LIST ビジネススキル
得田裕介【目次】研修効果を1UPさせる情報活用術
【コラムジャンル】
1UP , インプット , ブリッジング , 仮説 , 効果 , 実務 , 得田裕介 , 情報 , 活用術 , 疑問 , 研修 , 研修効果 , 第1回 , 第2回 , 記事 , 論理思考力
2017年07月07日
研修の学びを1段階アップさせるためのスキルとして、「思考整理コンサルタント」の得田裕介講師による、思考の整理方法を用いた情報活用術をご紹介します。
【第1回】記事に疑問をもち実務ブリッジングしてみる
「牛にIoTセンサーをつけた新たなビジネス」という記事をみて、あなたは何を考えるだろうか?
私は、問題解決をベースとして、情報の活用から次の一手の閃きを促す研修の講師(思考整理コンサルティング)に従事している。考え方と情報を掛け合わせることで、ハッとする発想が沸き起こる。その発想がやる気を引き起こし、次の一歩となる行動に移っていく。そのようなプロセスをもって、受講者の方々の背中を押し支えたいと考えているからだ…
【第2回】インプットを高めて、論理思考力で仮説を立てる
「論理思考力」という言葉を聞いたことがあるだろうか?
論理というのは、情報を整理していくことである。数ある情報から共通項をまとめることでもあるし、情報の意図を紐解いていくことでもある。つまり、そうやって“考えるポイント”を理路整然と絞り込んでいくことなのである…
【第3回】情報×思考プロセスのリーダーシップ
リーダーとは、単純に引っ張ること、促すこと、フォローすることだけでは成り立たない。ではどうしたら良いか?人の視線を高めるきっかけが必要です。それは一体何でしょうか…
【第4回】閃きをもたらす3つの情報収集方法(前編)
新たに何かの行動を起こすには、情報を起点にした次の一手の閃きが重要。では、どうやってその情報を頭にインプットしていくか、ということが最初のステップ。今回は得田講師のお薦めする情報収集方法がテーマです…
【第5回】閃きをもたらす3つの情報収集方法(後編)
次の一手の閃きの為に、重要な情報収集。前回は、お勧めしたい情報収集の方法が3つあることと、日経新聞の読み方についてご紹介した。その次にお勧めしたいのが、インターネットから効率的に検索する方法である。…
講師への講演依頼はノビテクマガジンで!
問題解決、思考プロセスに関する講演・研修ができます。思考整理コンサルタント/株式会社プロセスバンク 代表取締役
得田 裕介 講師のプロフィールはこちら